「リニア新幹線を考える登山者の会」が大鹿村で現地集会 8月5~6日

更新:2017/06/21

 「リニア新幹線を考える登山者の会」が "「リニアで南アルプスを壊さないで」大鹿村現地集会"を開きます。「リニア新幹線を考える登山者の会」は昨年からリニア反対の登山者賛同アピール運動を展開、3912筆の賛同署名をあつめました。このアピール活動をさらに広げ、JR東海や国交省などにリニア工事計画の早期断念させるための、登山者のグループと現地との現地交流集会です。紹介者のコメントです。

大鹿村での工事は当初予定の小渋川非常口の工事が保安林の異議意見書の提出で6月末(予定)に延期されたほか、先行した釜沢非常口は工事現場に至る橋の強度が最近の検査で最大4トンに重量制限され、工事が思うままに進んでいません。その上、伊那山地トンネルの着手は、豊丘村の残土置き場候補地の本山の利用にOKを出した地元森林組合の手続きに瑕疵があることが指摘され、宙に浮いた状態になりました。同じく、橋の重量制限で、工事が進まない山梨県側と合わせ、南アルプストンネル工事はつまづきが目立ちます。
JR東海にとっては難問続出でしょうが、
ぼくたちにとっては、朗報です!

 以下、集会とイベントの内容です(チラシPDF)。参考 ⇒ リニア新幹線を考える登山者の会


「リニアで南アルプスを壊さないで」大鹿村現地集会
8月5日~6日

4月27日、長野県大鹿村で
JR東海はリニア中央新幹線の南アルプストンネルの掘削を開始しました。
南アルプストンネルの掘削は、山梨県側早川町での工事着手に続いて2番目です。
「大鹿村だけが反対しても」という声に押されて工事着手を容認した大鹿村。
これから大規模な自然破壊や生活破壊、登山環境の悪化が生じるかもしれません。
しかし、地元自治体の結んだ確認書は紳士協定で、対策は不十分です。
その上、工事認可から3年、静岡県側の工事開始の見通しは不透明で、
いまだに長野県内で工事残土の受け入れ先として決定したところはありません。

本当は、「私たちの地域のみが賛成してもリニアは来ない」のではないでしょうか。

「お祖末」「杜撰」な状態で始まった南アルプスの自然破壊。
工事現地はウェストンが1892年に赤石岳を目指したルート周辺に散在します。
当時赤石岳は、富士山に次ぐ高峰とされ、
大鹿村は「日本アルプスを目指す村」でした。
住民や私たち登山者はリニアで何を失うのか。
南アルプスを残すために何ができるか。ともに考えましょう。

第一部 現地集会・交流会
●日時 2017年8月5日(土)
集会13:00開場、13:30開始~16:00
●場所 大鹿村大河原交流センター
(長野県下伊那郡大鹿村大河原391-2)
●参加費 500円
●内容
■講演
成瀬陽一(渓谷探検家)さん「南アルプスの遊び方」
中川豊(前大鹿村長)さん「大鹿村を訪れた登山者たち」
聞き手=前島久美さん(元飯田FMパーソナリティー、
SBCスペシャル「残像~リニア新幹線と山の記憶~」に出演)
■報告と意見交換
「リニア非協力のススメ~リニアによらない地域と登山はこう作れ」
協力やめよう!リニア工事/街と村をつなげ!野菜便・援農の取り組み
/反リニアグッズを広げよう!/リニア工事を監視しよう!
/リニア反対登山者賛同運動他アピール

第二部 「リニア反対」立看板作りワークショップ
8月5日(土)16:30~ 「ディアイーター」前集合
新小渋橋のたもとです。みんなで反対の立看板を建てます

第三部 工事現地見学+小河内沢溯行
8月6日(日)7:00~「ディアイーター」前集合
成瀬さんとともに、工事現場を通過し、
渇水期には8割水量が減るとされる小河内沢を溯行します。
徒渉のある沢登りです。渓流タビなどの足回りが必要。往復8時間程度です。

主催 リニア新幹線を考える登山者の会
TEL03-3752-4717(治療院「結」)
協力 大鹿の十年先を変える会
TEL0265-39-2067(宗像)・飯田リニアを考える会

発言者プロフィール
成瀬陽一
1962年、愛知県豊田市生まれ。
国内のみならず台湾や中国大陸奥地、インド洋のレユニオン島など、
世界各地の渓谷に足跡を残す。
南アルプス山麓水窪町大嵐で不登校の子どもたちが集まるフリースクールに参加。
現在は愛知県新城市の黄柳野高校勤務。理科・グレートアース担当。
中川豊
1936年、大鹿村生まれ。大鹿村役場に奉職後、教育長、村長を歴任。
村史編纂に従事したほか、南アルプス国立公園登録、
「日本でもっとも美しい村連合」加盟に尽力。
赤石岳登山で大鹿村を訪れた外国人登山家の来歴を発掘し、
H.E.ドーントの登山記の脚注を手がける。128回、赤石岳に登っている。

*宿泊予定の方は各自でご手配ください。
大鹿村観光協会、または村役場ホームページにて宿泊施設を紹介しています。
キャンプ場は大池高原、鳥が池の二カ所にあります
(村中心部からは車で40分程度)
*大鹿村は中央高速松川インターから車で40分程度です。
東京新宿、名古屋、大阪、長野から高速バスが出ています。
松川インター前にレンタカー(KJレンタカー)あり。
村営バスは伊那大島駅から1日4便です。